こんにちは、TSUNODAです。
今回は「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違いについてです。
この二つのビジネスモデルは副業の紹介本やインターネット上でもいろんな情報が流れています。
「簡単に始められるのはどっち?」
「どっちがやりやすい?」
「利益が出やすいのは?」
どちらも商品を仕入れて、「Amazon」で販売するビジネスなので気になる方も多いかと思います。
私は「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の両方を経験させていただきました。
その経験から、今回はあなたに「Amazon」での物販ビジネスとして比較されがちな、「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違いついてお話させていただきたいと思います。
目次
「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違い
①仕入れ先
「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」ではまず仕入先が違います。
「Amazon輸入ビジネス」では仕入れ先は海外、「Amazonせどりビジネス」では仕入れ先が国内になります。
商品を海外から輸入で仕入れるか、日本国内で購入して仕入れるかが「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の大きな違いの一つです。
「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違い
②始めやすさ
両ビジネスの始めやすさでいったら、「Amazonせどりビジネス」の方が始めやすいかと思います。
仕入れ先は海外ではなく日本国内ですから、言葉の壁もありません。
仕入れる時に海外を相手にするのと、日本国内で仕入れるのでは気持ち的にもゆとりに違いがあると思います。
始めやすさでいったら、「Amazonせどりビジネス」の方が始めやすいと思います。
ここでいう始めやすさというのは気持ち的なマインドブロックの点です。
輸入は海外からの仕入れですから、どうしても気が引けるところがあります。
この点、せどりは国内仕入れですから気が引けるところも少ないかと思います。
「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違い
③労力
労力は圧倒的に「Amazon輸入ビジネス」の方が楽です。
最初のうちは「Amazon輸入ビジネス」でもやることがたくさんありますが、徐々に楽になってきます。
「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違いで大事になるのが商品リサーチの方法です。
仕入れる際に利益の出る商品を探すのが商品リサーチですが、「Amazon輸入ビジネス」の大きな特徴はストックリサーチです。
「Amazon輸入ビジネス」では、一度仕入れて売れた商品はその後は何度も仕入れることになります。
売れたら同じところから仕入れて、売れたらまた同じところから仕入れるという感じで、一度仕入れて売れた商品はあなたの取り扱う商品リストにどんどんストックされていきます。
このストックされている商品が増えれば増えるほど、あなたの労力は少なくなってきます。
売れたら商品を補充するだけで、また一からリサーチして商品を探す必要もなくなりますからどんどん楽になります。
一方、「Amazonせどりビジネス」ではこの商品ストックは難しいと思います。
「せどり」では『国内で安く売っている時に商品を仕入れる』のが基本ですので、商品が売れても次に仕入れる時には価格が変わっていて、仕入れても利益が出ない時があります。
「Amazon輸入ビジネス」では海外でいつでも売っている価格で仕入れて、Amazonで販売して利益を出します。
「Amazonせどりビジネス」では国内で安く売っている時にだけ仕入れて、Amazonで販売して利益を出します。
「Amazonせどりビジネス」で利益を出し続けようと思ったら一から商品リサーチをし続けなくてはなりません。
多くの利益を出そうとすればするほど労力も増えてきます。
この労力の違いはとても大きいと思います。
まとめ
今回は「Amazon輸入ビジネス」と「Amazonせどりビジネス」の違いを紹介させていただきました。
どのビジネスも方法論は確立されてますから、ちゃんとしっかりやれば利益を出すことができます。
ですがやはり、時間帯効率、労力の面を考慮すると「Amazon輸入ビジネス」をおすすめします。
最初はほとんどの方が本業の合間の副業でビジネスを行うと思いますので、限られた時間の中で行うことを考えると、私のおすすめは「Amazon輸入ビジネス」です。
ぜひ参考にしてみてください。
ありがとうございました^^
Leave a Reply